- TOP>
- ライフスタイルクラブ>
- パーソナルカラーレッスン
パーソナルカラーレッスン
講座の概要
パーソナルカラーレッスンでは、あなたの身体に調和した色を見つけ、魅力を引き出す方法を分かりやすく基礎からレッスンできます。あなたも素敵なスタイリストに!
修了者には ライフスタイルラボからの認定証を発行 W資格を目指すことができます。
講座の説明
パーソナルカラー講座で個性やライフスタイルに合ったカラーコーディネート手法をマスター。
理論と実技の基礎を学び、自分に似合う色を発見する講座です。何気なく見につけている色。あなたは自分に似合う色を知っていますか?
ファッションやメイクなど身につける色は、肌色の見え方、顔立ちや瞳の印象を決定づける大切な要素です。
パーソナルカラーとは、人それぞれの肌や髪の色に合わせ、個性やライフスタイルに合った、その人の魅力を発揮するカラーやファッションのコンサルティングを行うお仕事です。
ただ単に「赤は似合うけれど、青は似合わない」という色の選択だけではなく、自分のパーソナルカラーを理解することで、第一印象やコミュニケーション力がアップしますよ。
・パーソナルカラーに興味があり、まずは試してみたい方
・パーソナルカラーの知識・技術を基礎から身につけたい方
【修了認定名】
パーソナルカラーアドバイザー
【資格区分】
民間資格
【認定内容】
一般社団法人ライフスタイルデザインラボが認定する認定機関において、認定機関が実施する正規プログラムを一定の成績で修了することで授与されます。
【認定料】
講座料に含む
【問合せ先】
一般社団法人ライフスタイルデザインラボ 事務局
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル4F
MAIL:info@lifestyledl.jp
■講師紹介
池田 泰美
カラースタイリングサロン・クルール代表/ヒューマンアカデミーカラー講座担当講師
幅広い分野でカラーやマナーの研修、講演を行っているカラーのスペシャリスト。
■講師メッセージ
パーソナルカラーは1980年代半ばにニュービジネスとして渡来した色彩分野の一つです。
まだ比較的新しいものなので、資格の必要性は今後高まってくるかと思いますが、パーソナルカラーは知識よりも経験が活きてくる分野です。
資格は知識の証明という認識にとどめて、より多くの方を診断をして経験を積んだ方が確実なスキルアップを目指せます。基礎からしっかり勉強し、着実に経験を積んで様々なパターン対応できるようにしておけば、プロのパーソナルカラーリストになった時に必ず活きてきます。
まずはしっかり基礎を勉強し、そこから経験を積んでいきましょう!
おすすめポイント1 "カラー"を学んだことのない方にもわかりやすく、色についての基礎知識を学ぶ
パーソナルカラー講座では、色の見え方によってどのような心理効果をもたらすのか、またカラーコーディネートの基本について学習することで、 TPOに応じた色の使い方をマスターしていきます。
おすすめポイント2 髪や瞳、肌の色を診断、まずはあなたの特徴をしっかり把握!
診断の基準となるのは、身体の色と外見的イメージ。ひと口に日本人の肌色と言っても、人それぞれ微妙に異なっています。そのわずかな色の違いを細かく診断し、それぞれが持つ個性の傾向と、どんな色のファッションやメイクが似合うのかを体系的に分析していきます。
おすすめポイント3 似合う色の見つけ方、そのチェックポイントを習得♪
人にはそれぞれ好き嫌いの色があると思いますが、好みではなく実際にカラーを首もとにあて、ドレーピング手法にて外見的イメージに似合う色を見出します。ドレーピング手法については、チェックポイントとなる判断基準を分かりやすく解説。 パーソナルカラーがより身近に♪
おすすめポイント4 パーソナルカラーでイメージアップ!好印象のコーディネート術とは?
自己チェックで自分に似合う色を見つけたら、さっそく実践!メイクからファッションまでのコーディネートやスタイリングを提案します。自分らしさに包まれたカラーコーディネート術でイメージもグゥ―ンとUP!!
■教材一覧
1.講義映像(180分)
2.診断チェックシート(添削)&カラーパレット/コーディネート
まずは診断チェックシートでご自分の肌の色を診断しましょう。該当する質問項目にチェックするだけで、自分がどのタイプの肌の色なのか(ベースカラー)を診断できます。そこからさらにシーズンタイプを診断。
自己診断が終わったら、写真を貼って添削を提出しましょう。プロの講師の先生がお写真をもとにあなたに似合うシーズン、さらに8つのタイプから似合うタイプを選出してくれます!
後半ページでは、季節やシーンごとに約30通りものファッションコーディネートをご紹介しています。ご自分に合ったメイクやファッションであなたの魅力をどんどんひきだしてください♪
■学習の進め方
ステップ1 基礎
まずは色彩の基礎知識を学びます。光による見え方、色彩がもつ感情効果、色のコントラスト(対比)を理解し、色彩感覚を身につけます。
ステップ2 自己チェック
自己診断の基礎から始まり、人体がもつ細かな色の違いを診断。ドレーピングデモストレーションによる配色手法を学びます。
ステップ3 イメージアップ
それぞれがもつボディーカラーの違いを見分け、フォーシーズン(四季タイプ)にて特徴を分析していきます。さらにはパーツごとの診断でイメージアップのメイク術も♪
ステップ4 コーディネート
あなたの魅力を引き出すコーディネートを学びます。メイクからファッション、バックやシューズまでのトータルコーディネート術をレクチャー。
■カリキュラム
色彩の基礎知識
・色と光
・色の視覚的効果
・色の感情効果
・配色のテクニック
パーソナルカラー実践編
・パーソナルカラー
・似合う色を見極める方法
・自己チェックで似合う色を見つける
・配色のテクニック
Q. パーソナルカラーには興味があるけど、初めてですが大丈夫ですか?
A. もちろん大丈夫です!
パーソナルカラーレッスンははじめての方が、ビジネスにそしてプライベートにおいて印象UPができるよう構成されている内容になっております。今よりもさらに印象よくみせるための知識とテクニックを身につける内容ですので、はじめてお勉強する方でももちろん大丈夫です!挑戦してみましょう!