【フリマやハンドメイド販売サイトで作品を販売したい!】かぎ針で編むワイヤーアクセサリー通信講座
“ワイヤー編み”の基本が身につくカリキュラム
ヨーロピアンワイヤーで編んだ作品は、鎖編みや細編みといった簡単なテクニックでも豪華で、その見た目より早くできるのが特徴です。
この講座の作品は、基本的なテクニックを段階的に学びながら完成品としても完成度の高い商品となるようデザインいたしました。
ヨーロピアンワイヤーとは?
良質な銅製ワイヤーをベースに、コーティングをし、さらにその上をエナメルでしっかりとカラーリングしたワイヤー。美しい発色は三層構造による丁寧なフィニッシングによるもので、しなやかで編みやすい質感が特徴です。品質の高さはイタリアの有名ジュエラーが製品に利用しているほどです!
[講座の説明]
特徴
本講座では、かぎ針の正しい持ち方、ワイヤーの取り扱い方、ビーズ通しから、かぎ針編みの基本中の基本である鎖編み、引き抜き編み、細編みのみで、完成度が高い作品を作ることができます。
「ワイヤーを編んでアクセサリーを作ってみたい!」「ちょっぴり教えてみたい!」「フリマやハンドメイド販売サイトで作品を販売してみたい!」「難しいのは苦手!簡単で見栄えのいいものを作りたい!」
そんな方にピッタリ!
教材
- レッスンキット1~4
- 動画で学べる教科書 かぎ針で編むワイヤーアクセサリーディプロマ講座
- ヨーロピアンワイヤー シルバー 0.3mm(#28)10m巻
- ステッチマーカー
※ワイヤークロッシェ専用かぎ針 3/0号(ステンレス)プレゼント!
教科書
キットに封入されているレシピに沿って課題作品4点を作るためにプロセス形式で手順を詳しく解説しています。
また、重要なポイントや判りにくい部分は、QRコードで動画が視聴できますので、編む動作や組み立てが簡単に確認できます。
※標準学習期間:15ヶ月
アーティスト
岸美砂子
2007年有名デパートで初日にして、デパートスタッフが驚くほど作品が売れ、現在では指名でオーダーが入る人気デザイナー。アーツJクラフツ展ジュエリーワーク部門で4年連続上位入賞する他、多数のコンテストで入賞。2010年にはYumi Katsura「2010春夏パリ・オートクチュールコレクション」と「2010GRAND COLLECTION IN TOKYO」でコスチュームジュエリー制作に携わり活躍の場を広げた。2010年12月、NHK教育テレビ「すてきにハンドメイド」へ出演。編み物歴25年の経験とパリ・オートクチュールコレクションのセンスを生かした作品は、多くのファンを作り出している。
ほかにも楽しい講座がたくさんございます!
⇓ オススメ講座をご覧ください
[価格の説明]
標準学習期間15ヶ月
[お申込に関わる注意事項]
●お支払い期限
クレジットカード:クレジット会社締日
オリコの教育ローン:オリエントコーポレーションからのご連絡内容
銀行振込:ご注文から7日以内
●当店の引き渡し時期
お申込日(ご入金確認後・ローン契約完了後)より3-6営業日以内に商品を発送いたします。
●返品期限・条件
お送りした全ての商品が未開封の場合に限り、商品到着後8日間以内に当社着(いずれも到着日を含む)でご返送ください。
(詳細は利用規約をご参照下さい)
当講座の利用規約は、第31条(通信講座)をご参照下さい。
¥ 21,450(税込)
レビュー
まだレビューは登録されていません